
この連載では、これからトレードのことを書いていくに当たって、
「成功に対する心構え」
についてまずは書いていきます。
いわゆるマインドセットなんですけど、これがやっぱり大事なんですよね。
私はちょっと変わった経歴でここまで生きてきました。
1.入社前からアフィリエイトで月収20万円を稼ぐ。
2.入社1~2年目、つまらな過ぎてひたすら副業。(アフィリエイト、トレード)
3.途中、アフィリエイトサイトがサーバーハッキングによって全消去(涙)
4.入社3年目以降、化学メーカーのマーケッターとして本業に全力を尽くすようになる。アフィリエイトを捨てる。
5.同時にトレードもブラッシュアップされ(チャート分析→ファンダメンタルズ分析への移行)、サラリーマンの月収以上の利益が継続的に出る。
6.本業で色々な業界に精通していくにつれて、やはり本業(実業)をアイデンティティとして生きるべきであることを再認識。
7.本業をメインに据え、ファンダメンタルズトレードで知識とお金を手に入れ、本業に還元。
本業に全力を尽くしていると、成功法則とかなんとか言って、
お金について語っている人は、品がないように感じるようになってきました。
数年前に、テクニックだけでアフィリエイトで月20万円稼いでいたにも関わらず、
本業で「居場所」ができ、「ビジネスマンとしての自信」が付いてくると、
やっぱりそう思ってしまうんですよね。
しかし、
しかしですよ、
本業で間違った意見に迎合せずに、自由に本質的な仕事が出来るのは、
「本業の他にいつでも稼げる」
という精神的余裕があるからなのも事実です。
サラリーマンとしての収入しかないと、やっぱり会社の闇に飲まれてしまうと思います。
組織の力は恐ろしく、やっぱり出世や待遇などは、
上司や幹部たち(=会社)に運命を握られているというのは紛れもない事実。
というワケで、
私は1周回って、
世の中の「成功法則」については誰しもが理解し、
誰しもがビジネスマン×投資家として生きていくのが現代に合っているのではないかと思います。
この連載では、私なりに考えた「成功法則」について書いていきます。
結局、世の中を見渡してみると、
圧倒的なお金持ちというのは、投資家かビジネスオーナーなワケなんですよ。
大手企業の役員報酬<<<投資家の利益
なんですよ。残念ながらね。
大手企業の役員。
そこまで行ければ圧倒的な権威性も手に入りますが、
じゃあそこまで行けなかった99%以上の人は、どうすれば金銭的豊かになれるかと言うと、
その答えの一つが「投資」だと私は思うんですよね。
会社の出世と違って、かなり多くの人に稼ぐチャンスがあると思います。
また、株式投資の場合は「申告分離課税」と言って、税金は20%で済みます。
為替FXトレードの場合は雑所得なので50%掛かりますが、
投資の場合は複利でジワジワと口座が増えるのがメリットです。
ですから、長い目で見てコツコツ勝っていくと、
最終的にはサラリーマンの年収の増加額を上回ります。
そんなワケで、単純に「稼ぎたいだけ」なら、
会社の仕事ではそこそこでも、投資で成功すれば稼げるんですよ。
ただし、会社の仕事を適当にやって、投資で勝てる人ってそんなにいないと私は思っています。
投資で勝てる人はなんだかんだ会社の仕事も上手くこなせるイメージです。
ビジネスマンとして、結果を出す力が無いと、投資をやっても長くは勝ち続けられません。
短期的に勝てる人は沢山いますが、利益が会社の収入を余裕に上回るくらいまで「勝ち続けられる」人って、投資家の10%もいないんですよ。
チャートだけ見て売買している人では、いつかドカッと負けます。
だからこそ、きっちりビジネスマンとしての素養を身に付け、正しいファンダメンタルズ分析ができるくらいには賢くならないと、
投資で結果を出すことは出来ないと思います。
例えば私の場合、仕事で色々な会社や業界の技術を知ることで、
次にどういう会社が伸びるか
という考察に役立てています。
反対に、投資で得た知識や思考方法が、仕事に役立つということも大いにあります。
仕事⇔投資
この循環サイクルが良いカタチで連動しています。
というワケで、今回のまとめですが、
・年収信仰は程々に!
・真面目に仕事しつつ、投資の勉強もコツコツ進めて、相乗効果を発揮しよう!
ということです。
この記事が役に立ったと思う人は、Ridのトレード手法も参考にしてみると良いかもしれません。
それではまた⇒次の記事でお会いしましょう!
コメント
-
2020年 8月 13日
この記事へのコメントはありません。