
通勤の満員電車で、汗臭かったりタバコの臭い、加齢臭のする男性を多く見かけます。
臭いし、清潔感が無くて周りの人は迷惑しています。
また、職場では「あの子、香水きつくね?」
なんて話が男性社員の間で話題になります。
鼻が利く、辞めてしまった私のOJTの先輩も、しょっちゅう女性の香水がキツイと言っていました。
清潔感の無い人は、多くは自分が周りから白い目で見られていることに気が付いていません。
あなたはどうですか?
あなたはどうですか?
「自分は大丈夫!」って思ってないですか?
清潔感の無い人は、モテないどころか、仕事の同僚にも気持ち悪がられるリスクが高いです。
だからこそ、自分は清潔感のある人間なのかは常日頃からチェックするべきです!
清潔感がある人の第一印象はやはり段違い。
恋愛に限らず、ビジネスをする上では欠かせない清潔感。
この連載では清潔感について科学していきます。
ちなみに私は、初対面の人はドン引きするくらいの汗っかきです。笑
但し、それでも彼女からは「汗っかきだけど全く臭くない。」だとか、周りの女性からは、「〇〇さんって清潔感ありますよね」と言われることが多いです。
おばちゃんからは、「肌がもちもちで綺麗!何の化粧品使ってるの?」と聞かれるくらいです。笑
私は背中などのニキビは皆無なのですが、これでも昔はアトピーのせいで手荒れが酷かったのです。
しかし、最近ではそれも対処でき、クリーンな身体を維持しています。
何で?
どうして?
どうして同じ人間なのに、清潔感という感覚的な部分に差が出てしまうのか?
これも一種の才能?
いや、そんなことはないです。
絶対に、そんなことはないです。
誰でも清潔感は出せます。
誰でも清潔感は出せるんです!
毎日飲み会ばかりのサラリーマンでも、毎日汗を掻きまくる仕事の人でも、
誰でも清潔感は出せます。
周りの人が清潔だと、自分もだんだん清潔になっていく。
不潔の人って、周りに不快な想いをさせるから、不潔はもはや罪だと思います。
不潔は何もプラスの価値も生み出しません。
だからこそ、あなたも清潔感を常に追い求めませんか!?
次の記事からは、私が培ってきた経験則を元に、清潔感を出すにはどうすればいいかを書いていきます!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。